
優しい時間
2019年09月19日

私たちの島にはイネスとバディと名付けた馬がいる
イネスとバディの背に乗りイネスとバディの視線で
同じ風を感じるのも好きではあるけれど
気持ち良さそうにしている姿を眺めるそんな時間が好きだ
そんな穏やかな時間が昨日もあり
そんな時間の中で友人が作ったポーズで写真を撮った
どうやって撮る?こんな感じかな?ドヤ顔でいい?
彼の言葉にクスクス笑いながら
ありがとう ポーズのおかげで穏やかな時間を1枚残すことができたよ
call meというposepack
poseはsakupose pose用のプロップのスマホはkero
間も無くopenだと思います caderu
私を作るもの
2019年09月18日

私を作るって変な言葉だけれどそのままなのである
例えばおっぱいの大きさや向きお尻の大きさ手の大きさや口元の形
睫毛選びに眉の形や耳の向き
自分しかわからないであろう微妙な形や向きなんかでインワールドの私はできている
そして気に入った色の洋服をまとい髪の色に合わせて目の色を変えたりする
そんなふうにして私は作られてゆく
リアル然りお洒落を楽しんでいる
カメラを近づけないと見えないネイルや耳元も私を作る大事なところで
新しくネイルを付け替えたりアクセサリーを身につけた日は彼に最大限自慢をし
褒めてくれるまで見せびらかす
褒めてくれるところまでが私を作るということ
そのあとはたっぷりと自己満足の時間の中で女のモチベーションが上がる
昨日 友が作ったアクセサリーとネイルを身につけた
見上げる空に綿飴のような薄桃色をした雲がポカリ
私の耳元で揺れるピアスの真珠も薄桃色でどちらも甘く香り優しい気分にしてくれた
秋祭りの屋台なんかを思い出しながら 女のモチベーションなんて書いたけど
食欲の秋を思い浮かべてしまう自分に少し笑い 友が作ったアクセサリーを眺める
ありがとう 私が甘く薫る昨日を作ってくれた友に ありがとう
ピアスとNailは間も無くopenするcaderu 秋のイベントに並べられるそうです
:kero:Accessories Gacha 9 types
私がつけているのは
:kero:Accessories gacha-04 pink pearl-New
kero*n&d *nailhud-hant prize-new
caderuのwebsite
カフェ ラッテ
2019年09月16日

どうやら三日坊主にはならないですんだ
など そんな事を思いながら此処の画面をみている
今日みたいなこんな時間があれば少しでも書ける
そうそう 習慣にしないで遊びに来たという感覚で書けば三日坊主にならないのかもしれない
大好きな夏が緩やかに秋になってゆくのを夕飯の買い出しの帰り道に思う
日が短くなった
短くなったっていうだけで焼き芋屋さんの「やぁきいもー 焼きいもっ」と聞こえてきそうだし
樹々の葉っぱだって紅葉の少し前なのに風に遊ばれている葉音は
カサカサと乾いた音が聞こえてきそうだし
私の苦手な秋が見え隠れしている
不思議なものでインワールドの秋は大好きである
景色は緋色や青朽葉色も増えて綺麗な秋の色
そんな色の中に湯気のある温かな食べ物を見ると心がゆるんでポカポカしてくる
こっくりとした深く長い夜がずっと続くようで
深く長い夜に香りの良いカフェラテがあれば深く長い夜がもっと濃い時間になるなあって
カフェラテ 淹れました
いつもありがとうが伝わりますように
andika Group Gift
andika[cafe latte]/Decor
mainstore

三年と少しぶりに
2019年09月10日

ソラマメからTECに変わって一度も書いていない此処
ソラマメの時も思い立っての時だけだったけれど
随分と慣れ親しんでいたメディアサイトでした
三年と少しぶりになるんだなあって懐かしい気持ちが溢れてきている今です
文字を置きに来たのは少し思うことがあって
友人が此処で文字を綴っている事と新しく出会ったかたが此処で長く時間を重ねているという事
ゆっくりとまた此処に私もインワールドで過ごした時間を綴ってゆけたら
愉しむという事がひとつ増えるのかな 楽しみを自分で愉しむ だいじ大事
とはいえ三日坊主常習犯です
ゆっくりゆっくり ゆっくりゆっくり 始めましょうか
写真は先日太宰さんとひなさんの海へ行った時のもの
ひなさんの長いベンチにはとても素敵なストーリーがあるって知ったから
ua mau ke ea o ka aina i ka pono
ひなさんのFlickr
ベンチに座りながら海を眺め思った事
シンボルツリーのように長く時間が刻まれている空間やものからは
息づく風やゼリーのようなトロリとした物語が感じられて好いなって
私たちの島もそんなようなものがあれば素敵だな
今日はこのくらいにして
また 目が覚めたら おやすみなさい
photo taken the aloha Beach
slurl
ソラマメの時も思い立っての時だけだったけれど
随分と慣れ親しんでいたメディアサイトでした
三年と少しぶりになるんだなあって懐かしい気持ちが溢れてきている今です
文字を置きに来たのは少し思うことがあって
友人が此処で文字を綴っている事と新しく出会ったかたが此処で長く時間を重ねているという事
ゆっくりとまた此処に私もインワールドで過ごした時間を綴ってゆけたら
愉しむという事がひとつ増えるのかな 楽しみを自分で愉しむ だいじ大事
とはいえ三日坊主常習犯です
ゆっくりゆっくり ゆっくりゆっくり 始めましょうか
写真は先日太宰さんとひなさんの海へ行った時のもの
ひなさんの長いベンチにはとても素敵なストーリーがあるって知ったから
ua mau ke ea o ka aina i ka pono
ひなさんのFlickr
ベンチに座りながら海を眺め思った事
シンボルツリーのように長く時間が刻まれている空間やものからは
息づく風やゼリーのようなトロリとした物語が感じられて好いなって
私たちの島もそんなようなものがあれば素敵だな
今日はこのくらいにして
また 目が覚めたら おやすみなさい
photo taken the aloha Beach
slurl